投資 広告あり

投資を始めたことで得られる運用益以外のもの

得られるもの
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ムチコです。

私は2019年末頃から毎月つみたてNISAで投資信託を購入しています。
転職した関係で企業型確定拠出年金も数年放置してましたが、一昨年からiDeCoで積み立てを再開しました。
昨年末からはそれに加えて、米国株ETFを毎月定額購入しています。

 

投資をする上で、運用益がプラスになるのかマイナスになるのかは、一番の関心事かもしれません。
ですが運用益以外にも投資によって得られるものについて、今回は紹介していきます。

  • 投資を始めようか悩んでいる方
  • 損をするのが怖くて投資が始められない方

そんな方の背中を押せる内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。




不労所得を手にする感覚を知れた

資産を増やす

まず、働いて給料をもらうということ以外に収入を得られることを体験できます。

 

初めて配当金を得たのが、以前勤めていた会社の持株会に入った時でした。
純粋に感動しました。

 

「なんか知らんけどお金入ってきたー!!」
そして半年後、「また入ってきたー!!」

そして毎月株を買っていくので資産額も増えていくし年々配当金も増える。
これが嬉しくて投資の楽しさを実感していきました。

 

そして、色々な会社の株を買い始めて複数の会社から配当金が入るようになった頃に、新たな気づきを得ます。

不労所得を増やすために、無駄遣いを減らせた

不当所得の魅力に気づいてから、次に湧いた感情はこのようなものでした。

 

数百万も株に突っ込んでいるのに、配当金はたったのこれだけ?

 

株価に対して配当金がどれくらい出るのかを示す、配当利回りを見ても、高配当な会社で5〜6%という世界です。

 

100万円投資して5万ってしょぼすぎ。

投資初心者だった当時の私はこんなことを思っていました。

 

そんな投資の現実を知った私が次に行動したのは、投資額を増やそう!ということでした。
そのためにおこなったのが、家計のスリム化です。
支出を減らした分を投資に回すことで、投資額を増やすことができたんです。



そして、家計がスリムになって、投資額が増額できた以上に得られたものがあります。
それは生きるハードルが下がったことです。

多少大袈裟に聞こえるかも知れませんが、ボーナスカットや残業代ゼロになっても大丈夫な状態によって、心に余裕が生まれます。
最悪バイトでも生きてはいけるな、というレベルまで来ると、人生の幅が広がる気がします。

 

仕事仕事で疲れたからちょっと長期で休もう。
給料は低いけど興味のある仕事に転職してみよう。

などなど、やりたいことを実現できる環境にしておくことで、より人生を充実させることができるのではないでしょうか。

お金に関する知識が身に付く

投資額を増やして、順調に資産が増えていくと、さらに次の悩みが生まれました。

 

配当金出ても、税金でごっそり持っていかれすぎ。

 

配当金が入っても、約2割は税金で引かれた状態で入金されます。
税金えぐい。なんとかならないの〜?
そう思って税金について調べるようになりました。

 

なんとか税金を減らす方法・取り戻す方法は無いか。
色々調べて配当控除を知ります。

 

こんな方法があったのか。
ということは、去年もその前も申告すれば還付金もらえたのか!
損してたー!!
・・・控除って他にどんなのがあるのかしら。

そこからお金の知識の沼にハマり、今に至るというわけですね。
知れば知るほどタメになる!なんてこった!という状況です。

まとめ

学び

投資をきっかけにして、給与所得以外の稼ぎ方を知り、家計管理を極め、お金の知識を身につけることができました。

それまでお金に関する知識が皆無だった私が、今ではFP2級も取得できるくらいまで知識が身についています。
今では会社員ができる節税方法も分かるし、確定申告も難なくできます。

このように、投資をすることによって得られるものはかなり大きいです。
今後の人生を生きていくにあたって、かなり役立つことをたくさん学べました。

 

今は小額からでも投資を始められる時代です。
小額なら損益の幅も小さくて済みます。

投資に慣れてから徐々に金額を増やしていけるので、投資がどんなものなのかを知るだけでも価値があると思います。資産形成としても、人生経験としてもとても大きな利益を生む可能性のある投資はおすすめです。

 

証券口座の開設は無料でできます。
SBI証券なら1株から株を買うこともできます。

自分に合った使いやすそうな証券会社でサクッと開設して、是非投資の第一歩を踏み出してみてください!




ブログランキング・にほんブログ村へ